松江っ子ぎょぎょりーぬの人生旅日記

〜不定期で発信する中1松江っこぎょぎょの日記〜#オリーブの理想と現実の乖離

人って手のひらで転がすんよコロコロとねコロコロと

人って手のひらで転がすんよコロコロとねコロコロと…

 

 

こんな入りで呼ばれて出てきてぎょぎょぎょぎょ〜〜んのぎょぎょですぅ!!

 

今日は変な回です!

 

温かい心、変な心で、構えて読んでください!

 

皆さんは、コロコロと人転がしますか?

 

人間関係あまりよくいかないときってありますよね。

 

心を読むの難しい人とか、頑固な人、自分から見て、周りから見て苦手な人。

 

そんな人への接し方をぎょぎょ流に書いていきます!

 

 

〜ぎょぎょの嫌いな人エピソード〜

 

これみてくれたら嬉しいな!

 

ここに出てくるパイセン(中3)をコロコロした話

 

この人、自我強くてなんか嫌味って感じの人

 

 

で、みんなにあれしろこれしろ、これ出来ないの?え〜??こんくらいできるでしょ??みたいなほわほわした空気をぶち壊すスパルタで、ぎょぎょ含めぎょぎょの班の人は嫌いだと思う。

 

で、自分嫌嫌言いながらさ、楽しい楽しいボーイスカウトやりたくないじゃん。だから手のひらで転がそ〜って思って声かけてみたんだよ

 

ぎ│おっはようございま〜〜す

パ│……

ぎ│あれ今日つけてる○○○かわいい〜〜

パ│当たり前でしょ〜

ぎ│(じょじょに距離を詰める)

ぎ│え、パイセンってプロセカやってるんですか?!

パ│えちなみに推しは○○だけど?

ぎ│え……最あ……ゴホン嬉しい〜ゲームうまそ〜

 

 

その後ぎょぎょは距離をつめ相手の話に乗る。えーそしてそして相手に話を合わせ、お世辞をたくさん言うそんな日を繰り返してたら相手めっちゃいいやつに見えてきたよ。

 

この前までクソパイセンとか言ってごめん

 

あとコロコロは人間関係良くしてくれるからあ〜この人嫌だ〜っていう人と関わらないといけないとき、チャンスある時コロコロしてみてね(-ω☆)キラリ

 

では長くなりました〜

 

〜次回予告〜

 特にありません!愚痴かも!褒めるかも!勉強かも!です!

おやすみ〜